どこまでも迷走を続ける着物 たとう紙
着物 たとう紙 目・腰・ノドにコンチネンタル。
「辻が花 たとう紙」着物用(1枚単品) きもの用たとう紙 新品 薄紙入り 小窓付き 高級雲流和紙 文庫紙 たとうしがみ 畳紙 多当紙 保管 和装小物 ロングサイズ【日本製】
やさしい和紙で大切な着物や帯を優しく保管♪
日焼け・汚れ・湿気から守ります! 着物や帯の包装紙は 文庫紙・たとう紙(たとうし・たとうしがみ・畳紙・多当紙) など地方によっていろいろな名前で呼ばれていますが、全部同じものです♪
仕立て上がりの着物・浴衣・長襦袢・羽織・帯などを包んでおく日本の伝統的な包装紙で、着物や羽織などが畳んだ状態で保管するのに丁度良いサイズに作られています。
また、和箪笥の巾もたとう紙のサイズに合わせて作られていますので、このたとう紙なら、そのままぴったり入ります♪
※ちなみに、京都では「衣装敷」のことを「たとう紙」って呼びますが、これは例外として・・・。
「 たとう紙の豆知識 」 着物は本来どんな体型の方でも包み込んで着ることが出来ますので、大事にすれば、親から子へ、子から孫へと譲っていく事が出来ます。
そのためには保管がとっても重要になります♪
「絹の着物の弱点は虫?!・・・」 実は虫は絹を食べません!もし食べるとしたら、食事やお酒をこぼしたあとを放っておいた場合…。
恐ろしい…。
ちゃんと洗いにだしましょう…。
本当の弱点は湿気によるカビと酸による変色、あと日焼けです。
日本の和紙でできた「たとう紙」は吸湿性、通気性に優れていますので、着物を湿気から守り、カビやシミの発生を防ぎます。
まさに!先人の知恵! また、和紙は中性ですので、着物の酸化を抑え黄ばみを少なくするとも言われています。
みかんを食べた手で、そのまま着物を触る!! 最悪です!(怖)絶対手を洗いましょう!! あと、お値段の高い着物!ほど天然染料で染色していますので、日焼けに弱いです。
日焼けを防ぐためにも、また埃よけなど汚れ対策としても「たとう紙」にはいれておきましょう♪
「たとう紙」の交換時期は? 和紙の「たとう紙」は着物の代わりに湿気を吸ってくれます♪
「たとう紙」が黄色く変色するのは、そのためです。
長く放置すると、黄変(シミ)が着物にも移りますので、すぐに取り替えましょう。
理想は年に一度、11月〜3月で空気の乾燥している時期に虫干しをしましょう♪
虫干しが大変でしたら、せめて箪笥を開けて、風を通して上げましょう♪
この時にたとう紙をチェック!もしシミがあったり変色しているようでしたら即交換です! 「虫干し」といえば・・・♪
こんな関連グッズもございます♪
街着屋なら♪
こんなにお得な商品でも!総額 5000円(税別) 以上お買い上げ頂けると♪
送料無料です! 「 辻が花 」のデザインが上品で綺麗です。
和紙の機能性と美しさを兼ね備えた高級雲流紙。
湿気や埃・日焼けから大切な着物を守ります!また!品よくワンポイント!「辻が花」のデザインがとっても綺麗で豪華♪
街着屋で着物や帯をお買い上げ頂くと、通常この「たとう紙」に包んで発送させて頂くのですが、この「たとう紙」だけ追加で分けて欲しいと本当にたくさんのご要望を頂いておりました♪
小窓も付いていますので、中の着物がすぐにわかって取り出す時も便利です。
便利な「 薄紙と小窓 」が付いています。
薄紙が付いていますので、たとう紙にシミや変色があってもワンクッション♪
大切な着物を薄紙が優しく包み込んで守ってくれます♪
「たとう紙」に薄紙があると中の着物にとっても高級感が出ます♪
人に見せる時やお子さまに譲る時、大事にしてきた大切な着物♪
って事がよく伝わると思いますよ♪
もしかすると美容室で着付けの先生にも伝わり、着物を大事に扱ってくれたり、着付けをちょっと丁寧にしてくれるかも(笑) ■ たとう紙/文庫紙 サイズ詳細 ■ サイズ(きもの用): 約37cm × 約87cm 着物/浴衣/羽織/男物 etc. サイズ(おび用): 約34cm × 約64cm 帯/長襦袢/子供もの etc. 素材: 雲流和紙 ・ 綿ひも ※用途はたたみ方によって変わります。
[ 発送時の梱包について、ご確認くださいませ ] ● 配送の際、梱包の都合上、多少の折り目が付きますこと、ご了承くださいませ。
● 「5枚セット」での御注文からは、折らずに発送させて頂きます♪
※PC環境によって多少色目が異なって見える場合がございます。
きもの用 【 1枚 】 きもの用 【 5枚セット 】 きもの用 【 10枚セット 】 おび用 【 1枚 】 おび用 【 5枚セット 】 おび用 【 10枚セット 】
- 商品価格:396円
- レビュー件数:122件
- レビュー平均:4.69